大樹町図書館
図書館
資料検索
- 図書館に所蔵されている資料の検索が出来るようになりました!
移動図書館車の運行日程、行事の予定も確認出来ます。
どうぞご活用ください。
◆PCの方はこちらから
◆スマートフォンの方はこちらから
◆携帯電話の方はこちらから
◎予約・延長の申し込みは、大樹町図書館 01558-6-3445 までお願いします。
◎「TLS1.2」に対応できていないブラウザ(アップデートされていないブラウザ、古い機種のフィーチャーフォンなど)や
「TLS1.2」を有効に設定していない端末等からwebOPACに接続した場合、閲覧できません。
行事予定
3月の予定
- 3月4日土曜日午前10時30分から図書館1階児童室で土曜おはなし会を開催いたします。
- 3月8日水曜日午前10時30分から生涯学習センター1階和室でこあらの会を開催いたします。
- 3月3日金曜日午前10時から3月7日火曜日18時まで、生涯学習センター2階視聴覚室で
「雑誌還元・古本市」を開催します。
保存期限を過ぎた雑誌(令和3年1月号から12月号 ※対象外の雑誌あり)や、
除籍となった本などをお譲りします。
雑誌:3冊まで
図書:10冊まで
どうぞお気軽にお越しください。
※3月6日月曜日は休館日のため開催いたしません。
大樹町子どもの読書活動推進計画
- 平成29年12月に『大樹町子どもの読書活動推進計画』が策定されました。
平成19年に策定された「大樹町教育の日」、令和元年度からの「生涯学習推進中期計画」のもと、
子どもの読書活動推進の方向性について定めるものです。
平成29年度から令和3年度までの第1期計画に続いて、
令和4年度から令和8年度までの期間についての計画を
令和4年1月に策定いたしました。
大樹町子どもの読書推進計画【令和4年から8年】 (1318KB)
北海道立図書館 電子図書館
令和4年4月から、北海道立図書館で電子図書館サービスが始まりました。
紀伊国屋書店学術電子サービス「KinoDen」にて
・健康・医療等の実用書
・ビジネスや語学学習等で活用できる教養書
・調べるための参考となる事典・辞書・図鑑類
・北海道に関する書籍
・学校の調べ学習等で活用できるアイヌ文化やSDGs、防災関係等の書籍
など、約3000冊の電子書籍を利用することができます。
利用するためには、北海道立図書館への利用者登録をし、、パスワード登録が必要です。
詳しい利用方法については、北海道立図書館ホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
〒089-2132
北海道広尾郡大樹町双葉町6番地1
大樹町図書館
電話&FAX:01558-6-3445