大樹町農業委員会
業務案内
農業委員会とは
農業委員会とは、「農業委員会等に関する法律」に基づいて市町村に設置が義務づけられた行政委員会です。
「農業委員会等に関する法律」の定めにより、地域から推薦された方や応募された方の中から選考され、
議会の同意を得て町長に任命された農業委員で構成されています。
「大樹町農業委員会の委員の定数に関する条例」により大樹町農業委員会の委員定数は18名と定められており、
第24期大樹町農業委員会は団体推薦委員15名、一般応募委員3名の18名で構成されています。
また、農業者以外で中立の立場の方が1名以上いることが「農業委員会等に関する法律」により必要とされており、
現在は中立の立場の方が1名在籍しています。
総会は、各月25日前後に開催しています。
農地にかかる許可・届出
農地等交換分合事業
土地改良法に基づき農業委員会が行う農地等の交換分合です。
農業者年金
農業委員会の活動指針等
農業委員会総会議事録
問い合わせ先
問い合わせ先 | 農業委員会 |
---|---|
住所 | 北海道広尾郡大樹町東本通33 |
電話 | 01558-6-2110(直通) |
FAX | 01558-6-2145 |
メール | taiki-cho_nogyo_iinkai@town.taiki.hokkaido.jp |
迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。
Adobe Readerをインストールするには
PDFファイルをご覧になるには、ご使用のパソコンに閲覧ソフトウェアのAdobe Readerがインストールされている必要があります。
Adobe Readerは無料で利用できます。下のボタンを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのご利用に必要なパソコンの環境については、こちらをご覧ください。