定休日について
10月から3月まで、毎週火曜日が定休日となっておりますので、ご了承ください。
無料送迎バスの運行再開について
10月より、日曜日の無料送迎バスの運行を再開します。
日曜日の運行再開に伴い、10月以降は毎週木曜日と日曜日に無料送迎バスを運行します。
なお、各停留所の出発時間は、次のとおりです。
運行日:毎週木・日曜日
バス停留所:
【木曜日】
往路/1.南町会館(10:00)→2.ニコット(10:05)→3.道の駅(10:10)→4.大樹中央運動公園(10:15)→5.役場南側駐車場(10:20)
→6.役場北側駐車場(10:25)→7.晩成温泉(10:55)
復路/晩成温泉発[1便](13:30)
【日曜日】
往路/1.南町会館(10:20)→2.ニコット(10:25)→3.道の駅(10:30)→4.大樹中央運動公園(10:35)→5.役場南側駐車場(10:40)
→6.役場北側駐車場(10:45)→7.晩成温泉(11:15)
復路/晩成温泉発[1便](13:20)
晩成温泉
目の前に広がる雄大な太平洋を見ながら温泉に入る贅沢。
浴場には太平洋を見下ろせる大浴場の他に、サウナ、ジェットバス、高温風呂があり、ゆったりとした気分でくつろぎのひとときをお楽しみいただけます。
晩成温泉は、全国でも珍しいヨード泉ですので、身体がとても温まります。
新型コロナウイルスの対応について
当施設では、国内での新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、お客様とスタッフの安全を守るために以下の対応を行っております。
■施設内に消毒液を設置しております。
■共有部分の消毒の実施 ・・・ロビーのテーブルや手摺りなど、共有部分の拭き取り消毒を随時行っております。
■スタッフのマスク着用 ・・・お客様と他のスタッフの安全を守るためマスクを着用している場合があります。
■体調不良時の申告のお願い ・・・発熱、咳などを発症された場合は、すみやかに スタッフまでお知らせください。
今後、状況に応じて内容を変更する場合があります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
お食事付き入浴券の販売について
晩成温泉では「お食事付き入浴券」の販売を開始しました。
フロントにて1,200円で販売しております。
お食事と入浴(タオル・バスタオル貸出し付き)がセットになったお得なチケットですので、ぜひご利用ください。
※ お食事の内容は、月単位で変更となる予定です。
※ お食事付き入浴券は、当日限りのご利用となります。
湯衣レンタルについて
晩成温泉では「湯衣」のレンタルを開始しました。
フロントにて1セット300円で貸出をしております。
風呂上りに館内でゆっくりしたい時におすすめです。ぜひご利用ください。
開館時間
■4月1日から9月30日まで
午前8時から午後9時まで(最終受付は午後8時00分)
■10月1日 から 3月31日 まで
午前9時から午後9時まで(最終受付は午後8時00分)
休館日
■ 4月 から 9月 ・・・ 無休
■10月 から 3月 ・・・ 毎週火曜日
利用料金
大 人 | 500円 |
中学生 | 300円 |
小学生 | 200円 |
※就学前の乳幼児は無料、大樹町に住む70歳以上の方は300円です。
※利用料金には入湯税100円が賦課されています。
■入浴回数券もございます。
区 分 | 枚数 | 販売価格(円) |
大人(高校生以上) | 11 | 5,000 |
大樹町民(70歳以上) | 10 | 3,000 |
食堂
晩成温泉内には 「こむぎ食堂」があります。 豊富なメニューで皆さまをお待ちしています。
大樹町の新・ご当地グルメ「大樹チーズサーモン丼」も食べることができます。
・電 話:01558-7-8161
・営 業:11:00から14:00まで、16:00から20:00まで
※土・日・祝は11:00から20:00まで
・定休日:温泉の休館日と同じ
宿泊
晩成温泉での宿泊は、隣にあります宿泊施設「晩成の宿」をご利用ください。
また、コテージもありますので旅行での一幕にいかがでしょうか。
詳しくは、宿泊施設紹介のページをご覧ください。
より大きな地図で 晩成温泉 を表示
問い合わせ先
問い合わせ先 | 晩成温泉 |
---|---|
住所 | 北海道広尾郡大樹町字晩成2 |
電話 | 01558-7-8161 |
FAX | 01558-7-8160 |
メール | bansei-onsen@soleil.ocn.ne.jp |
迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。
Adobe Readerをインストールするには
PDFファイルをご覧になるには、ご使用のパソコンに閲覧ソフトウェアのAdobe Readerがインストールされている必要があります。
Adobe Readerは無料で利用できます。下のボタンを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのご利用に必要なパソコンの環境については、こちらをご覧ください。