大樹町障がい者保健福祉計画・第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画
大樹町障がい者保健福祉計画・第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画について
大樹町では、障がいのある人やその家族の多様なニーズに対応するため、大樹町障がい者保健福祉計画・第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画を策定しました。
この計画は、「ともに支えあい、だれもがいきいきと暮らせるまちづくり」を基本理念に、障がいのあるひとが安心して生活できる環境整備や、乳幼児期・学齢期・就労期・老齢期といったライフサイクル全体を通じて切れ目のない支援体制を構築するため、また、各年度における障がい福祉サービスなどにおける提供体制の確保のための方策を定めた計画です。以下に計画の全文並びに概要版を掲載いたしますのでご覧ください。
計画期間
・障がい者保健福祉計画(第3次) : 令和3年度から令和8年度
・第6期障がい福祉計画 : 令和3年度から令和5年度
・第2期障がい児福祉計画 : 令和3年度から令和5年度
計画(全文) (2750KB) 計画(概要版) (711KB)
問い合わせ先
問い合わせ先 | 大樹町高齢者保健福祉推進センター「らいふ」保健福祉課福祉係 |
---|---|
住所 | 北海道広尾郡大樹町暁町8番地1 |
電話 | 01558-6-4833(直通) |
FAX | 01558-6-5121 |
メール | fukushi-kakari@town.taiki.hokkaido.jp |
迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。
Adobe Readerをインストールするには
PDFファイルをご覧になるには、ご使用のパソコンに閲覧ソフトウェアのAdobe Readerがインストールされている必要があります。
Adobe Readerは無料で利用できます。下のボタンを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのご利用に必要なパソコンの環境については、こちらをご覧ください。