消費者行政に関する町長表明
大樹町の消費者行政の取組について
近年、情報通信技術の進展により、様々な知識や情報を入手しやすくなり、消費者の生活は豊かになる一方、新型コロナウイルスの感染対策のため、新しい生活様式を取り入れるなど、消費者を取り巻く環境は著しく変化しています。
また、生活の変化に伴い、消費者被害は複雑化かつ巧妙化し、特に高齢者を狙った悪徳商法などの被害が増加しています。また、来年度からの成人年齢の引き下げにより、マルチ商法やSNSを通じた特殊詐欺など、若年層の被害の急増が懸念されます。
大樹町では、このような状況に対応するため、消費生活相談窓口での相談受付のほか、被害の未然防止のため、広報紙等による情報提供や、出前講座等による啓発活動に取り組んでおります。
今後も、住民の皆様が安全で安心に暮らすことができる町をめざし、様々な組織と連携を図りながら、継続的な消費者行政の推進と強化に努めてまいります。
令和4年2月 大樹町長 酒 森 正 人
問い合わせ先
問い合わせ先 | 大樹町役場住民課住民活動係 |
---|---|
住所 | 北海道広尾郡大樹町東本通33 |
電話 | 01558-6-2116(直通) |
FAX | 01558-6-5011 |
メール | jumin_katsudo-kakari@town.taiki.hokkaido.jp |
迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。