地域活動支援センター
ページID : 1218
地域活動支援センター「ほっと」について
1 地域活動支援センターとは
障がい者等に創作的活動又は生産活動の機会を提供することにより、障がい者等の地域生活支援を促進することを目的としています。運営については「NPO法人大樹職親会」に委託しています。
2 具体的にどんなことをするの?
エコクラフトによるカゴ作りや、月に2回の調理+食事会(ほっとくらぶ)を行っています。
また、年に1回、新通町内会とのもちつき交流会や研修旅行があります。
「まずはお試しで利用してみたい」など、お気軽にご相談ください。
エコクラフトによるカゴの見本
3 所在地及び名称
- (所在地)大樹町新通1丁目19番地
- (名称)大樹町障がい者地域活動支援センター「ほっと」
- (電話)01558-6-4871
4 利用対象者
町内に住所を有する障がい者等
5 利用者負担額
- (住民税課税世帯の場合) 1日 100円
- (住民税非課税または生活保護受給世帯の場合) 無料
6 開設日及び開設時間
- (開設日) 火曜日から土曜日(祝祭日含む)
- (開設時間) 午前9時から午後5時(ただし、児童については午後6時まで)
7 利用申請
地域活動支援センターの利用をお考えの方は、下記「問い合わせ先」までご連絡をお願いします。
なお、利用には申請書及び誓約書の提出が必要となります。
アクセスマップ
より大きな地図で 大樹町障がい者地域活動支援センター「ほっと」 を表示
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 福祉係
〒089-2145 北海道広尾郡大樹町暁町8番地1
電話番号:01558-6-4833(直通)
ファックス:01558-6-5121
保健福祉課へのお問い合わせ
更新日:2025年03月24日