ペットボトルロケットコンテスト

更新日:2025年03月24日

ページID : 1789

 例年開催しております「ペットボトルロケットコンテストin大樹」を本年も開催いたします。
競技は、「規定競技」・「自由競技」の2部に分かれており、今年度は各部門上位5位を表彰いたします。

また、全ての機体が審査対象となる「デザイン審査」もあり、上位3位を表彰いたします。

詳細は、次のとおりとなっておりますので、多数の方のご参加をお待ちしております。

ペットボトルロケットコンテストの競技において、勢いよく一斉発射されるペットボトルロケット群の写真

日時

令和6年8月4日(日曜日)

  • 受付:11時30分〜12時
  • 競技開始:12時30分〜

場所

「第33回大樹町歴舟川清流まつり」会場(大樹町歴舟川河川敷)

参加対象

年齢の制限なし(ただし、小学2年生以下の参加者の場合は、保護者同伴で参加すること)

募集人数

各種目 先着50名

参加料

無料

競技種目

  • 規定競技
    日本ペットボトルクラフト協会公認の部品を使い、機体のサイズは「60センチメートル プラスマイナス5センチメートル」とします。
    ポンピングを40回行い、打ち上げます。
    なお、2回の打ち上げを行い、記録の良い方を採用します。
  • 自由競技
    機体サイズ等は、自由とします。
    ポンピング回数も自由とし、打ち上げます。
    1回のみの打ち上げとします。
  • デザイン審査競技
    規定競技・自由競技に参加する機体のデザインを審査します。

(注意)同一人物、同一機体で、規定競技・自由競技の両部門への参加は認められません。

参加申込方法

もしくは、参加申込書(下記ファイル参照)を印刷し記載の上、令和6年7月26日(金曜日)までに、大樹町役場企画商工課航空宇宙推進室(電話:01558-6-2113、ファックス:01558-6-2495)まで申し込んでください。

その他

悪天候や会場状態が悪い場合は、中止させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
開催の有無については、当日の午前8時以降に事務局に電話で確認してください。

この記事に関するお問い合わせ先

宇宙航空課
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-8-7007(直通)
ファックス:01558-6-2495
宇宙航空課へのお問い合わせ