宇宙のまちづくり推進事業
大樹町では、平成28年3月に「大樹町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、平成28年度から平成30年度の3ヵ年にわたり地方創生推進交付金を活用した「宇宙のまちづくり推進事業」を実施しました。
この度、実施内容を報告書にまとめましたので、次のとおり公表いたします。
大樹町多目的航空公園を活用した地域活性化方策及び施設整備検討調査並びに環境影響評価
施設検討編報告書
表紙・目次(施設検討編報告書) (PDFファイル: 100.1KB)
1.はじめに・業務概要(施設検討編報告書) (PDFファイル: 695.1KB)
2.多目的航空公園の機能拡充及びロケット射場の在り方調査検討(施設検討編報告書) (PDFファイル: 3.0MB)
3.大樹町多目的航空公園施設の検討(施設検討編報告書) (PDFファイル: 8.0MB)
4.ロケット射場施設の検討(施設検討編報告書) (PDFファイル: 11.3MB)
5.今後の計画推進に向けた検討(施設検討編報告書) (PDFファイル: 6.8MB)
環境影響評価編報告書
表紙・目次(環境影響評価編報告書) (PDFファイル: 37.6KB)
1.はじめに・業務概要(環境影響評価編報告書) (PDFファイル: 248.2KB)
2.文献調査による環境の把握(環境影響評価編報告書) (PDFファイル: 4.1MB)
3.現地調査による自然環境の把握(環境影響評価編報告書) (PDFファイル: 4.9MB)
4.環境影響評価(環境影響評価編報告書) (PDFファイル: 9.8MB)
宇宙のまちづくりを核とした観光振興戦略策定
宇宙のまちづくりを核とした観光戦略策定事業報告書 (PDFファイル: 8.2MB)
テレワークを活用した地域活性化に関する調査検討
この記事に関するお問い合わせ先
宇宙航空課
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-8-7007(直通)
ファックス:01558-6-2495
宇宙航空課へのお問い合わせ
更新日:2025年03月24日