企業版ふるさと納税 寄附状況・企業紹介(令和2年度)

更新日:2025年03月24日

ページID : 568

令和2年度 寄附受納額

令和2年度は、6件 9,350万円を寄附いただきました。誠にありがとうございました。

 令和2年度に寄附いただきました寄附金は、大樹町多目的航空公園第2格納庫の建設費用等として活用させていただきました。

南西側より撮影された、多目的航空公園第2格納庫の建物外観の写真

 引き続き寄付金の募集を行っておりますので、国内初の公共的なロケット射場を有する「北海道スペースポート」整備のために、ご支援いただきますよう、お願いいたします。

令和2年度 寄附いただいた企業様のご紹介

  • (注意)寄附いただいた企業様を紹介させていただきます。
  • (注意)公表に同意いただいた企業様のみ掲載いたします。
寄附いただいた企業様一覧
企業名 企業紹介
株式会社サンケミ 産業ガスで世界最大規模のシェアを誇るトップメーカーのエア・リキードグループより、ガス技術と超低温技術の提供を受け、宇宙産業へ支援できるように取り組んでおり、高圧ガス配管の設計からアフターフォローまで一貫した形でのサービスを提供しています。創業35年目を迎え地域とともに発展するよう努力して参ります。
企業の詳細については、次のリンクをご覧ください。
株式会社サンケミ トップページ
川田工業グループ 川田工業は1958年、机1台、電話1台、自転車1台で音更町から始まり、現在は本社を帯広に構え、近年は全道に営業範囲を拡大し、おかげさまをもちまして63年目を迎えました。
また軽量仮設レンタル業のカルテック、損害保険代理店のBIC・エステートなどのグループ会社を保有するに至りました。
これからも川田工業は、豊富な施工実績をもとに創業以来掲げている「よりよきものを造り、より価値あるものを造り、そして社会生活をよくしていこう」の社訓を根幹に、地域に貢献して参ります。
企業の詳細については、次のリンクをご覧ください。
川田工業グループ トップページ
エア・ウォーター北海道株式会社 当社は、1970年代から宇宙ロケット開発に携わり、北海道内トップの産業ガスメーカーとして、ロケット燃料となる酸素やメタンなどの製造、貯蔵、運搬から使用方法に至るまでの豊富な知見と技術を保持しています。
今後、ロケット燃料に関する実証試験やロケット射場設備の整備に関連した連携を通じて、北海道の未来に貢献してまいります。
企業の詳細については、次のリンクをご覧ください。
エア・ウォーター北海道株式会社 トップページ
株式会社十勝毎日新聞社  

この記事に関するお問い合わせ先

宇宙航空課
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-8-7007(直通)
ファックス:01558-6-2495
宇宙航空課へのお問い合わせ