婚姻届

更新日:2025年03月24日

ページID : 696

届出期間

届出の期限はありません。届出した日が戸籍上の婚姻日となり法律上の効力が発生します。

届出地

夫妻どちらかの住民登録地

または

夫妻どちらかの本籍地の市区町村、届出人の所在地

届出人

夫及び妻

婚姻届に必要なもの

  • 婚姻届書1通(成年の証人2名の連署が必要です。)
    (注意)未成年者が婚姻する場合は父母の同意書も必要になります。
  • 本人確認書類等(運転免許証等)
  • 外国人との婚姻の場合は、婚姻要件具備証明書等(事前にご相談ください。)

夜間・土曜日・日曜日・祝日の婚姻届

婚姻届は、通常の開庁時間のほか、夜間・土曜・日曜・祝日も受付をしています。

受付は、役場にて当直警備員が行います。
届出書の点検は翌開庁日となり、不備等がなければ、先に受付をした日が戸籍上の婚姻日となります。
なお、不備等があった場合は電話等で連絡をいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 窓口係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2116(直通)
ファックス:01558-6-5014
住民課へのお問い合わせ