高齢者の予防接種

更新日:2025年03月31日

ページID : 801

帯状疱疹

帯状疱疹ワクチンは、令和7年4月から定期接種となります。

65歳の方などを対象として新たに定期接種対象となりましたが、今まで接種する機会のなかった65歳を超える方々の経過措置として、令和11年度まで70・75・80・85・90・95・100歳になる方も対象となります。(例えば、昭和34年5月生まれの方は、令和11年度が定期接種の対象です。)

ワクチンの効果や副反応については、リーフレットをご覧ください。

 

 

定期接種の対象者

大樹町に住民票があり、下記の生年月日に該当する方

  • 65歳・・・・・昭和35年4月2日から昭和36年4月1日生まれ
  • 70歳・・・・・昭和30年4月2日から昭和31年4月1日生まれ
  • 75歳・・・・・昭和25年4月2日から昭和26年4月1日生まれ
  • 80歳・・・・・昭和20年4月2日から昭和21年4月1日生まれ
  • 85歳・・・・・昭和15年4月2日から昭和16年4月1日生まれ
  • 90歳・・・・・昭和10年4月2日から昭和11年4月1日生まれ
  • 95歳・・・・・昭和 5年4月2日から昭和 6年4月1日生まれ
  • 100歳以上・・大正14年4月1日以前に生まれた方
  • 101歳以上の方は、令和7年度に限り対象です。

◎対象者には、おしらせ・予診票等を送付します。

 

任意接種の助成

上記の定期接種に該当しない年度年齢66歳以上の方の接種費用を助成しますが、定期接種より自己負担は高くなります。

任意接種は、予防接種法に定められておらず、本人の意志と責任で行うものです。任意接種が原因で健康被害が起きた場合、国の補償ではなく医薬品副作用救済制度に基づく救済となりますのでご承知おきください。

自己負担

【定期接種】

  • 組換えワクチン 1回6,500円×2回接種(2か月間隔)
  • 生ワクチン 1回3,000円

【任意接種】

  • 組換えワクチン 1回11,000円×2回接種(2か月間隔)
  • 生ワクチン 1回4,000円

◎生活保護世帯の方は自己負担が免除になります。

 

実施時期・指定医療機関

令和7年4月1日から令和8年3月31日

定期接種の対象になりませんので、ご注意ください。

  • 大樹町立病院 電話6-3111(休日を除く3日前までに要予約)
  • 大庭医院 電話6-3174(休日を除く3日前までに要予約)
  • 森クリニック 電話6-5811(休日を除く3日前までに要予約)

◎定期接種は、令和8年3月31日を過ぎて2回目接種する場合、定期接種の対象になりませんので、ご注意ください。

◎特別な事情により指定医療機関で接種できない場合は、担当係にご相談ください。

 

持ち物

  • 予診票 (任意接種用は病院にあります)
  • 接種済証 (任意接種用は病院にあります)
  • 診察券(ある方のみ)
  • 接種費用

高齢者インフルエンザ

対象者

  • 接種時に満65歳以上の方
  • 60歳〜64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害やヒト免疫不全ウイルスにより身体障害者手帳1級をお持ちの方

自己負担

・インフルエンザワクチン 1,200円

◎生活保護世帯の方は、自己負担が免除されます。

指定医療機関以外で接種する場合は、事前に担当係までご連絡ください。

 

実施時期・指定医療機関

10月〜翌年3月

  • 大樹町立病院
  • 大庭医院
  • 森クリニック
  • クリニックつつみ
  • 忠類診療所(12月まで)

高齢者肺炎球菌

対象者

  • 接種時に満65歳以上の方
  • 60歳〜64歳の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害やヒト免疫不全ウイルスにより身体障害者手帳1級をお持ちの方。

(注意)過去に高齢者肺炎球菌ワクチンを受けたことのある人は、対象外になります。

自己負担

・肺炎球菌ワクチン 3,000円

◎生活保護世帯は、自己負担が免除されます。

◎指定医療機関以外で接種する場合は、事前に担当係までご連絡ください。

実施時期・指定医療機関

通年

  • 大樹町立病院
  • 大庭医院
  • 森クリニック

新型コロナウイルス

対象者

  • 接種時に満65歳上の方
  • 60歳から64歳の方 で、心臓、腎臓、呼吸器の機能障害や、ヒト免疫不全ウイルスにより身体障害者手帳1級をお持ちの方

自己負担

3,000円 (生活保護受給世帯:無料)

実施時期・会場

10月から3月

  • 大樹町立病院 (予約不要)
  • 大庭医院 (1週間前までに病院窓口で予約)
  • 森クリニッック(病院窓口または電話予約6-5811)

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 健康推進係
〒089-2145 北海道広尾郡大樹町暁町8番地1
電話番号:01558-6-2100(直通)
ファックス:01558-6-5121
保健福祉課へのお問い合わせ