小中学生の自転車用ヘルメット購入費用を助成します

更新日:2025年04月14日

ページID : 1749
道路交通法の一部改正により、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。
大樹町では、小中学生の自転車乗車時の安全対策や交通事故による被害の軽減を図るため、自転車用ヘルメットの購入費用を助成します。

助成の対象

大樹町立学校に在籍する児童生徒が利用する自転車用ヘルメットの購入費用

助成対象となるヘルメット

SGマーク、JCFマーク又は同等の安全性の認証を受けた新品の自転車用ヘルメット

助成額

1人につき3,000円 (購入額が3,000円未満の場合は購入額とします。)

助成回数

1人につき2回まで
(注意)令和7年度に小学校6年生及び中学生の児童生徒は1人につき1回まで

申込方法

次の書類を添えて大樹町教育委員会学校教育課へ申請してください。
・申請書(教育委員会・役場住民課に備え付け。又は町HPからダウンロード)
・領収書やレシートの写し
・安全基準の認証が確認できるもの(認証マーク保証書、写真等)
・振込口座の確認ができるもの(通帳、キャッシュカードの写し)

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課
〒089-2132 北海道広尾郡大樹町双葉町6番地1
電話番号:01558-6-2130(直通)
ファックス:01558-6-2056
学校教育課へのお問い合わせ