家畜排せつ物の適正管理について

更新日:2025年03月24日

ページID : 1375

融雪期には、家畜ふん尿やれき汁の河川流出や地下浸透などが起こりやすくなります。

畜産農家のみなさまは次の点に注意して、家畜排せつ物の適正管理に努めてください。

  1. 融雪水が家畜ふん尿貯留施設に流れ込むことが予想される場合は、土のうを積む、排水路を確保する等により、施設への流入防止を図りましょう。
  2. 家畜ふん尿貯留施設からふん尿やれき汁が外部に流出する恐れがある場合は、シートによる貯留槽等を設置するとともに、不慮の事故等による流出被害を最小限とするため、農場の勾配を考慮しあらかじめ土盛りを行う等、農場外への流出防止策を徹底しましょう。
  3. 流出事故が発生してしまった場合には、速やかに事故原因の解消と流出物の除去等の被害拡大防止対策を実施するとともに、役場等の関係機関に連絡をしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産課 畜産係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2115(直通)
ファックス:01558-6-4844
農林水産課へのお問い合わせ