地域未来投資促進法

更新日:2025年03月24日

ページID : 1312

地域未来投資促進法に基づく第2期基本計画を策定!

地域未来投資促進法とは、地域の特性を生かした成長性の高い新たな分野を活発化させ、牽引役として期待される地域の中核企業の成長環境を整えることで、地域経済における稼ぐ力の好循環の実現を目指して、企業立地促進法を改正したものです(平成29年6月2日公布、同年7月31日施行)

大樹町では、北海道と共同でこの法律に基づく第2期基本計画を策定し、このたび国の同意を得ました(令和6年6月21日付け同意、計画期間は令和11年3月末日まで)
民間事業者は、この基本計画を踏まえた「地域経済牽引事業計画」を策定し、知事の承認を得ることで、税制優遇をはじめとした国等の支援を受けることができます
大樹町で地域の特性を活用した地域経済牽引事業の展開をぜひ御検討ください!

事業展開を期待する分野

  • 大樹町内の航空宇宙関連の産業の集積、技術、人材、情報、インフラを活用した成長ものづくり・デジタル分野
  • 大樹町内の生乳、畜産物、水産物等の特産品を活用した加工品製造・地域商社分野(農林水産又は食関連に係るもの。)
  • 大樹町内の観光資源や自然環境を活用した観光・文化分野
  • 大樹町内の第一次・第二次産業の集積、技術、人材、情報、インフラを活用した環境・エネルギー分野

詳しくは、以下のファイル「概要書」・「第2期基本計画」をご覧ください。

各種相談お待ちしています!どうぞお気軽に連絡ください
大樹町企画商工課商工観光係 担当:猪狩(いがり)

支援を受けるための手続き方法

支援を受けるための手続き方法については、経済産業省ホームページ(地域未来投資促進法)を参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画商工課 商工観光係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2114(直通)
ファックス:01558-6-2495
企画商工課へのお問い合わせ