令和4年度のヒグマの出没情報

更新日:2025年03月24日

ページID : 1780

ヒグマの出没情報について

 大樹町内でヒグマの出没情報が 寄せられています。付近を通行する際は、注意ください。

令和4年度の出没情報

大樹町全体を上空から撮影した写真に令和4年度のヒグマ出没地点と番号が記載された地図 詳細は以下

令和4年度にヒグマが出没した地点を記載した地図

令和4年度の出没情報一覧
番号 出没日時 場所 状況
1 令和4年5月30日 5時15分頃 字芽武728-1 畑でクマの足跡を発見。北へ向かったと思われる
2 令和4年6月8日 10時20分頃 字大樹440 道道清水大樹線を尾田方面へ走行中、南側の茂みにいるクマを目撃
3 令和4年6月22日 10時45分頃 字大樹328-1 畑の作業中、畑を北東へ向かって横断するクマを目撃
4 令和4年6月22日 21時30分頃 字生花848-3 道道生花大樹線を大樹方面に走行中、北から南に横断するクマを目撃、近くの山林に逃げ込んだ
5 令和4年6月25日 8時30分頃 字尾田856 道道清水大樹線を尾田方面へ走行中、北から南に横断するクマを目撃
6 令和4年7月1日 20時00分頃 字石坂543-1 国道236号線を広尾方面へ走行中、紋別橋を過ぎたところで西から東に横断するクマを目撃
7 令和4年7月6日 9時00分頃 字大樹429 道道清水大樹線236号を尾田方面へ走行中、南側の茂みにいるクマを目撃
8 令和4年7月9日 15時20分頃 字大樹325 道道清水大樹線を大樹方面へ走行中、北から南に道路を横断するクマを目撃
9 令和4年7月19日 16時15分頃 字大樹442 道道清水大樹線を尾田方面へ走行中、南側の茂みにいるクマを目撃
10 令和4年7月25日 12時30分頃 字大樹425-1 道道清水大樹線を市街方面へ走行中、南から北へ横断するクマを目撃
11 令和4年7月25日 21時30分頃 字大樹144 道道清水大樹線を市街方面へ走行中、北側の茂みから出てくるところを目撃
12 令和4年7月26日 17時10分頃 字大樹165 道道清水大樹線を尾田方面へ走行中、高規格道路工事現場付近で大きなクマを目撃
13 令和4年8月4日 17時40分頃 字尾田1-2 道道清水大樹線の道草を刈る作業中、豊里から大和方面に進行しているクマを目撃
14 令和4年8月16日 19時43分頃 字芽武245-3 道道清水大樹線を市街方面へ走行中、北側の茂みから出没したクマを目撃
15 令和4年9月1日 19時35分頃 字大樹428-1 道道清水大樹線を尾田方面へ走行中、北側の畑から出没したクマと接触
16 令和4年9月2日 8時10分頃 字大樹325-1 町道28号を南へ走行中、前方にいるクマを目撃、そのまま南側の畑に逃げこんだ
17 令和4年9月2日 18時30分頃 字大樹11-6 道道清水大樹線を市街方面へ走行中、北から南へ横断するクマを目撃
18 令和4年9月5日 8時00分頃 字振別179 リュウ川の一番湾曲している付近の草地に入るじ砂利道上にクマの足跡を発見
19 令和4年9月13日 7時30分頃 字大全5-13 パンケナイ林道のゲート前を歩く子グマを目撃
20 令和4年9月13日 10時00分頃 字生花683-2 生花大樹線を北から南へ横断するクマを目撃、そのまま森林へ姿を消した
21 令和4年9月16日 6時30分頃 高校通26-30 歴舟川河川敷を散歩中、対岸に歩いているクマを目撃、そのまま茂みに姿を消した
22 令和4年9月16日 14時57分頃 字美成436-1 国道336号線を走行中、南から北へ横断するクマを目撃
23 令和4年10月13日 6時00分頃 字旭浜96-1 釣りのため海岸へ行くと、南側にシカを引きずっているクマを目撃、西側の山林へ逃げ込んだ
24 令和4年10月13日 11時10分頃 字尾田153-4 町道34号を忠類方面へ走行中、北西側の畑にいるクマを目撃
25 令和4年10月18日 9時20分頃 字大全151 幸徳大樹停車場線を光地園方面へ走行中、東から西へ横断するクマを目撃

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産課 林政係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2115(直通)
ファックス:01558-6-4844
農林水産課へのお問い合わせ