成人の予防接種
ページID : 1344
女性・妊婦の家族の風しん抗体検査及び予防接種費用の助成
1.はじめに
大樹町では先天性風しん症候群の予防のために、風しん抗体検査と風しん予防接種費用を助成します。
2.対象者
抗体検査対象者
検査日において大樹町に住民票がある方うち
- 妊娠を予定もしくは希望する50歳未満の女性
- 妊婦健診において風しん抗体価の低かった妊婦の夫および同居家族
予防接種助成対象者
- 風しん抗体検査対象者のうち、抗体検査の結果、抗体価が低かった方
- 出産を終えたばかりの女性で、妊娠中の抗体検査において抗体不十分のため、風しん予防接種を希望する方
- 風しん抗体検査対象者のうち、過去に抗体検査を受けて抗体価が低いことが分かっている方
備考
(注意)ただし以下の方は対象となりませんのでご注意ください!
- 妊娠中の方(妊娠している可能性がある方を含む)
- 風しんにかかったことがある方
- 風しん予防接種〔麻しん風しん混合(MR)、MMRを含む〕 を二回以上受けたことがある方
3.自己負担
- 抗体検査:無料
- 予防接種(抗体検査の結果、十分な抗体がないと認められた場合):2,000円(町助成:7,020円)
- (注意)接種後2ケ月間は避妊が必要です。
- (注意)「出産を終えたばかりの女性」で町外の産科医療機関等で接種した場合は、償還払いにて助成します。
4.検査・接種方法
接種を希望する方は、大樹町保健福祉推進センターらいふに申請してください。
申請後、予診票をお渡ししますので、大樹町立病院(電話6-3111)に予約の上、予診票と保険証を持参し、接種を受けてください。
(注意)申請時に持参するもの:母子手帳
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 健康推進係
〒089-2145 北海道広尾郡大樹町暁町8番地1
電話番号:01558-6-2100(直通)
ファックス:01558-6-5121
保健福祉課へのお問い合わせ
更新日:2025年03月31日