水道メーターの検針、料金について

更新日:2025年03月24日

ページID : 1093

毎月25日ころに水道メーターの検針をし、「上下水道使用量のお知らせ票」により前回の検針から今回の検針までの使用水量と概算料金をお知らせします。
この段階ではあくまでも概算です。異常なところがあれば後日職員が確認に伺います。
また、水道メーターの故障や積雪など特別な理由により検針ができないときは、過去の水量などを参考に見積もった水量に認定して料金を決定します。
なお、検針について不明な点がありましたら、建設水道課業務係へお問い合わせください。

料金について

水道料金(令和元年10月分から)

実際にご負担いただく料金は、使用した水量に応じた基本料金と、超過料金の合計額に、消費税(10%、円位未満切捨て)を加えた額となります。

水道料金一覧(令和元年10月分から)
用途 基本水量 基本料金 超過料金
(1立方メートルにつき)
家事用(小口) 4立方メートル 1,334円  
家事用 8立方メートル 1,905円 248円
業務用 20立方メートル 4,953円 248円
営農用 20立方メートル 3,524円 153円
工業用 100立方メートル 24,762円 267円
その他 なし なし 477円

下水道使用料(令和元年10月分から)

実際にご負担いただく料金は、使用した水量に応じた基本使用料と、超過使用料の合計額に、消費税(10%、円位未満切捨て)を加えた額となります。

下水道使用料一覧(令和元年10月分から)
種別 基本水量 基本使用料 超過使用料
(1立方メートルにつき)
公共下水道
(一般用の汚水)
8立方メートル 1,343円 170円
公共下水道
(公衆浴場の汚水)
100立方メートル 2,096円 21円
個別排水処理施 16立方メートル 2,477円 120円
個別排水処理施
(共用の場合)
8立方メートル 1,239円 120円

日割り計算について

水道料金・下水道使用料ともに月の途中に異動のあった場合で、使用水量が基本水量未満のときは、1カ月あたりの換算使用水量により算出した料金を日割り計算します。

料金のお支払い方法

口座振替

翌月の25日(土曜日、日曜日、祝祭日の場合は翌日)ご指定の口座から振替えます。

口座振替取扱金融機関

帯広信用金庫大樹支店、大樹町農業協同組合、忠類農業協同組合、大樹漁業協同組合、ゆうちょ銀行

納入通知書

お手元に届きましたら、下記の金融機関やコンビニエンスストア、スマートフォン決済サービスにてお支払いただきます。

納入通知書取扱金融機関等

帯広信用金庫本店及び各支店、大樹町農業協同組合、忠類農業協同組合、大樹漁業協同組合、北洋銀行帯広中央支店、大樹町役場出納窓口

対応コンビニエンスストア、スマートフォン決済サービスは以下のリンクからご確認願います。

この記事に関するお問い合わせ先

建設水道課 業務係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2118(直通)
ファックス:01558-6-2145
建設水道課へのお問い合わせ