大樹町住生活基本計画・大樹町公営住宅等長寿命化計画
大樹町住生活基本計画および大樹町公営住宅等長寿命化計画の公開について
計画の策定
大樹町では、新たに「大樹町住生活基本計画」および「大樹町公営住宅等長寿命化計画」を策定しましたので公開いたします。
各計画については、前回の計画から10年が経過し、令和3年度で計画期間満了を迎えることから、今後のさらなる急速な高齢化の進展、人口減少社会への転換等、大樹町を取り巻く住宅事情の変化などを踏まえ、「住生活基本計画」、「公営住宅等長寿命化計画」について新たに策定しました。各計画は10年間(令和4年度〜令和13年度)を計画期間とします。
計画の策定には、関係課長と十勝総合振興局建設指導課のオブザーバーからなる「住生活基本計画策定委員会」において協議し、「大樹町都市計画審議会」及び「大樹町住宅運営委員会」より提言を頂き策定しています。また、町民の皆さんには、アンケートやご意見についてご協力頂きありがとうございました。
計画の目的
住生活基本計画は、住宅政策の目標、推進方針を定め、具体的な住宅施策を計画的に推進させることを目的とします。
公営住宅等長寿命化計画は、住生活基本計画に定める公営住宅の役割を果たすために、これまでの対症療法型の維持管理から予防保全型の維持管理への転換を図り、公営住宅の長寿命化によるコスト縮減を図ることを目的とします。
ダウンロード
大樹町住生活基本計画
大樹町住生活基本計画【本編】 (PDFファイル: 7.0MB)
大樹町住生活基本計画【概要版】 (PDFファイル: 2.8MB)
大樹町住生活基本計画【A3版】 (PDFファイル: 698.5KB)
大樹町公営住宅等長寿命化計画
この記事に関するお問い合わせ先
建設水道課 建築係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2118(直通)
ファックス:01558-6-2145
建設水道課へのお問い合わせ
更新日:2025年03月24日