橋梁点検結果の公表について

更新日:2025年03月24日

ページID : 1195

1.橋梁点検の背景と目的

現在、大樹町が管理している橋の数は103橋です。架橋から50年以上経過している橋梁は現在ありませんが、今後老朽化が予想されます。老朽化が進む橋を放置しておくと、近い将来補修や架替えに多額の費用が必要になると予想されることから、計画的かつ効率的に寿命を延ばすことで、維持管理コストを縮減していく必要があります。このため、大樹町では「橋梁長寿命化修繕計画」を策定するにあたり、現在の橋の健全度を把握するために点検を行いました。

2.橋梁点検対象箇所

大樹町が管理する全103橋の点検を実施しました。

3.橋梁点検の方法

北海道の点検で使用されている「橋梁維持管理マニュアル(案)」を参考にした遠望目視点検を行い、橋の状態を確認しました。

(注意)遠望目視点検とは、はしごや望遠鏡等を活用した近接目視を含んだ損傷状況を把握する点検です。

4.損傷の評価方法及び点検結果

損傷状態の評価方法および点検結果は、次のファイルのとおりです。

5.長寿命化修繕計画策定

今回の点検結果を踏まえて、道路交通の安全確保と橋の維持管理コストの縮減を図るため「橋梁長寿命化修繕計画」を平成24年度に策定する予定です。

今後、大樹町は「橋梁長寿命化修繕計画」を基に、計画的な維持管理を行います。

この記事に関するお問い合わせ先

建設水道課 土木係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2118(直通)
ファックス:01558-6-2145
建設水道課へのお問い合わせ