晩成社史跡公園

更新日:2025年04月09日

ページID : 1327

3.晩成社史跡公園

晩成社史跡公園は、十勝開拓の祖である依田勉三が明治26年夏の建設時から大正4年春まで住んでいた住居の復元や、井戸跡、サイロ跡、ムロ跡、もみじひら歌碑、祭牛之霊碑などがあります。平成元年10月に文化財保存建物協会の指導のもとで復元された依田勉三住居の間取りは三分割されており、畳4帖敷の居間、土間、風呂場と物置場となっています。詳しいお問い合わせは、教育委員会社会教育課までお気軽にご連絡ください。

晩成社史跡公園内にある復元された木造1階建の依田勉三住居の外観の写真
晩成社史跡公園内にある復元された依田勉三住居の内装の写真
株式会社STUDIOザンビのサイト内にある、3DARデモ「大樹町・晩成社史跡公園依田勉三住居跡」へアクセスするQRコード

上記のQRコードより、デジタルデータにて、内部等の詳細画像がご覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 社会教育係
〒089-2132 北海道広尾郡大樹町双葉町6番地1
電話番号:01558-6-2133(直通)
ファックス:01558-6-2056
社会教育課へのお問い合わせ