町内の認定こども園
大樹町では保護者が働いているかいないかに関わらず、小学校就学前の子どもに教育・保育を一体的に提供する機能を有する認定こども園(保育所型認定こども園)が市街地に1か所あります。
認定こども園たいき(保育所型認定こども園)
運営主体
社会福祉法人 大樹福祉事業会
施設位置・連絡先
大樹町西本通73番地1
電話 6-2568 ファックス6−4766
定員
155名
- 1号認定(幼稚園部門) 15名
- 2号認定(3歳以上保育所部門) 90名
- 3号認定(3歳未満保育所部門) 50名
保育時間
曜日 | 時間 |
---|---|
月曜日〜金曜日 |
|
土曜日 |
|
(注意)土曜日の利用は事前の申し込みが必要です。
休日
日曜日、祝祭日、年末年始、園長が必要と認めた日
入園申込
認定こども園入園案内をご覧の上、保健福祉課児童保育係(01558-6-2700)までお申込みください。
(8月利用受付、1月利用申請(予定))
重要事項説明書
認定こども園たいき重要事項説明書 (PDFファイル: 437.2KB)
利用調整基準表(0歳児から2歳児)
利用調整基準表をご覧ください。
利用料金
料金表をご覧ください。
その他
施設ホームページ(以下のリンク)をご覧下さい。
入園申込
認定こども園入園案内をご覧の上、保健福祉課児童保育係(01558-6-2700)までお申込みください。
(8月利用受付、1月利用申請(予定))
こども園の利用申込みについて
利用受付(仮申込み)
前年の8月に次年度の利用受付を行っています。
保育園の利用調整の必要性などを調べる重要な申込みです。
利用受付を申込みされた方を対象に、入園利用申請(1月提出)をご案内いたします。
年度途中の入園を予定している方についても、利用受付が必要になります。
入園利用申請(本申込み)
例年1月に次年度の入園利用申請の受付を行います。
利用受付(仮申込み)をした方も本申込みが必要です。
利用受付同様に年度途中で入園を予定している方についても、申込みが必要です。
詳しくは入園申込みのページをご覧ください。
随時申込み
転入や就職などでこども園の利用を申し込む必要がある場合、随時受付を行っています。
入園状況などをご説明いたしますので、保健福祉課児童保育係(01558-6-2700)まで直接ご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 子育て支援室
〒089-2145 北海道広尾郡大樹町暁町8番地1
電話番号:01558-6-2700(直通)
ファックス:01558-6-5121
保健福祉課へのお問い合わせ
更新日:2025年03月24日