ホロカヤントーワカサギ釣り
ページID : 1702
令和6年12月29日(日曜日)から大樹町晩成にあるホロカヤントーでワカサギ釣りが解禁となります。
(注意)天候や氷の状況によって、安全確保のため、予告なく解禁日の延期や臨時休業をする場合があります。予めご了承ください。
ワカサギ釣りは、氷面に穴をあけて釣り糸を垂らし独特のアタリを待つ「穴釣り」とも呼ばれる北海道の冬の風物詩のひとつです。
釣ったワカサギは、天ぷらやから揚げ等にして、1匹まるごとおいしく食べることができます。
そんな冬の醍醐味「ワカサギ釣り」を楽しみませんか。
開放期間及び開放時間
- 開放期間 令和6年12月29日(日曜日)から令和7年2月下旬まで (注意)氷の状況によって変わります。
- 開放時間 午前5時から午後4時まで
- (注意)天候や氷の状況によって、安全確保のため、予告なく休業する場合があります。あらかじめご了承ください。特に、遠方からお越しになる方は、前日などに下記の問い合わせ先に確認されることをおすすめします。
- (注意)現地での穴あけドリルや釣竿などの道具のレンタルやつり餌の販売は、行っておりません。ご了承ください。
- (注意)現地はバリアフリーになっておりません。ご了承ください。駐車場・管理棟から氷上までの道のりは、荷物をお持ちになりながら、100メートルほど徒歩で移動することになります。また、途中には、急勾配の崖があります。
- (注意)管理棟の横に、仮設のトイレを設置しています。水道は、ありません。
- (注意)海に隣接している沼のため、地震(遠方での地震も含む。)による津波がくる可能性が生じた場合は、直ちに(ときには荷物を置いてでも)自分たちの車に戻り、高台に避難するなど、命を守る行動をとってください。
入漁料
- 大人(中学生以上) 700円
- 小学生 300円
(注意) 未就学児は無料
問い合わせ先
大樹漁業協同組合 ホロカヤントー管理棟 (01558)7-8866
(注意)管理人が外作業で電話に出られない場合があります。その場合は、時間をおいてからおかけ直しください。ご不便をおかけしますがご容赦ください。
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産課 水産係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2115(直通)
ファックス:01558-6-4844
農林水産課へのお問い合わせ
更新日:2025年03月24日