町営牧場
光地園牧場
大樹町営光地園牧場は、大樹市街より西へ20キロメートル程の所にある自然豊かな牧場です。地形は洪積台地に位置し、標高約400メートル前後の緩やかな傾斜面に732ヘクタールの牧草地が広がっています。夏季は、乳牛、肉牛、馬合わせて約600頭が放牧されており、たくさんの牛達が日高山脈をバックに草を食む姿は、最も北海道らしい風景のひとつと言えます。また、乳牛は冬期舎飼も行っており、年間を通じて生産者の労力の削減や、安定飼料の確保などに役立てる施設を目指しております。
晩成牧場
光地園牧場が昭和49年に開設、運営されてきましたが、年々預託希望が受託容量を上回るようになり、一部町外の牧場を利用するケースも出てきたため、受託能力のアップを目指して開発されたのが晩成牧場です。大樹町の東端の河岸段丘と生花苗沼川沿いの低地部からなる未利用地を新たに開発したものです。標高6メートルから65メートルの波状丘陵地で火山性砂壌地でかつ泥炭質と放牧地としての利用には充分の条件を備えていました。年間平均気温5.7度と低いのですが、夏期は快晴の日が多く乳用牛の放牧には最適といえます。令和5年4月1日より指定管理者制度を活用し、晩成牧場の管理運営を委託していることから、町での晩成牧場の入牧は行っておりません。
町営牧場預託料金について
以下のリンクから確認してください。
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産課 畜産係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2115(直通)
ファックス:01558-6-4844
農林水産課へのお問い合わせ
更新日:2025年03月24日