福祉センター

更新日:2025年03月24日

ページID : 1538

施設の概要

  • 名称 大樹町福祉センター
  • 位置 大樹町栄通29番地
  • 開館時間 午前8時30分〜午後5時15分
    (注意)予約がある場合のみ午後10時まで開館します。
  • 休館日 土曜日・日曜日・祝祭日、年末年始
    (注意)ただし、土曜日・日曜日・祝祭日は予約がある日は開館します。

 平成27年4月から、福祉センターの管理を大樹町社会福祉協議会に委託しています。

ご利用について

 利用のご予約は前日までにお電話にてお願いします。
 申請書は原則として事前の提出をお願いしていますが、当日でも構いません。

お問い合わせ先

部屋一覧

部屋一覧と使用料について
室名 場所 1時間あたりの使用料 【利用人数目安】
テーブル+イス
【利用人数目安】
イスのみ
中会議室(詳細はこのぺージの「中会議室」の箇所をご覧ください。) 1階 700円 120名 200名
小会議室(詳細はこのぺージの「小会議室」の箇所をご覧ください。) 1階 500円 30名 60名
和室(詳細はこのぺージの「和室(1階)」の箇所をご覧ください。) 1階 500円 60名 100名
調理実習室(詳細はこのぺージの「調理実習室」の箇所をご覧ください。) 1階 700円 調理台6台 調理台6台
大ホール(詳細はこのぺージの「大ホール」の箇所をご覧ください。) 2階 3,000円 400名 600名
和室(詳細はこのぺージの「和室(2階)」の箇所をご覧ください。) 2階 500円 50名 100名

備品一覧

備品一覧と使用料について
備品名 1回(1枚)あたりの使用料
ピアノ 1,000円
金屏風 500円
放送施設(大会議室・中会議室) 1,000円
移動用放送施設 300円
白布 350円

利用料

  1. 町が定める減免対象の団体は50%あるいは100%減免となります。
  2. 収益を目的とする場合は、規程使用料に50%加算します。
    入場料または会費等を徴収する場合は150%加算します。
  3. 大樹町民以外の方が使用する場合は、規程使用料に100%加算します。

地図


より大きな地図で大樹町福祉センターを表示

中会議室

  • 利用人数 テーブル+イス:120名
    (目安)イスのみ:200名
  • 利用料金 1時間 700円
左側に窓があり、光沢のある緑の床のある中会議室の写真

小会議室

  • 利用人数 テーブル+イス:30名
    (目安) イスのみ:60名
  • 利用料金 1時間 500円
部屋の奥にはテレビが置いておあり中央に部屋を横断するカーテンがある小会議室の写真

和室(1階)

  • 利用人数 テーブル+イス:60名
    (目安) イスのみ:100名
  • 利用料金 1時間 500円
畳がしかれており、ハンガーとゴミ箱が確認できる一階和室の写真

調理実習室

  • 設備台数 調理台6台
  • 利用料金 1時間 700円
調理台に水道やガスコンロなどが用意されている調理実習室の写真

大ホール

  • 利用人数 テーブル+イス:400名
    (目安) イスのみ:600名
  • 利用料金 1時間 3,000円
緑色の床と白い壁があり、奥にステージがある大ホールの写真

和室(2階)

  • 利用人数 テーブル+イス:50名
    (目安)イスのみ:100名
  • 利用料金 1時間 500円
畳と障子があり、掛け軸がかかっている二階和室の写真

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地
電話番号:01558-6-2112(直通)
ファックス:01558-6-2495
総務課へのお問い合わせ