令和4年度担い手確保・経営強化支援事業要望調査について

 農業経営の発展を図ろうとする担い手に対し、融資を活用して農業用機械・施設等を導入する際の支援を行います。
 要望等ある場合は、下記のとおり内容をご確認のうえ、農林水産課農政係へ事前に連絡をいただき、お申込みくださいますようお願いいたします。

 

 申込期日

令和4年11月28日(月) ※期日を過ぎた要望には対応できません

 

 申込方法

申請する場合は、事前に農林水産課農政係までご連絡をいただき、以下の書類をご持参ください。
■直近3年分の決算書
■見積書と商品カタログ
■法人定款
来庁時に配分基準ポイントの確認、成果目標の設定、根拠書類の整理等を行います。
30分から1時間ほど打ち合わせに時間を要しますので、あらかじめご了承ください。

 

 助成対象者

以下の2つの要件を満たす方が対象となります。
■人・農地プランの中心経営体かつ認定農業者、認定就農者又は一定の集落営農組織
■配分基準ポイントが9点以上

 

成果目標

本事業の申請にあたり、「必須目標」と「選択目標」を設定していただく必要がございます。
【必須目標】 
付加価値額の1割以上の拡大
【選択目標】以下の1から9の中から1つ以上選択 
1.経営面積の拡大 2.農産物の価値向上 3.農業経営の複合化 4.農業経営の法人化 5.青色申告の取組、
6.輸出の取組等 7.農作業の共同化 8.労働時間の縮減 9.輸出の取組

 

配分基準ポイント

本事業はポイント制となっており、国が定めた項目に基づき農業者ごとにポイント化し、応募地域の中からポイントが高い地域が採択されます。
添付の配分基準表をご確認いただき、申請前に自己採点をお願いいたします。

配分基準表 (1199KB)

留意事項

・令和5年3月までに納品・支払い・完了検査できるものが対象となります。
・汎用性のある機械や施設(トラック、パソコン、倉庫等)は補助対象外となります。

 

パンフレット (1199KB)

令和4年度担い手確保・経営強化支援事業_要望調査を開始します (1900KB) (1900KB)