令和3年度 大樹町コミュニティバス実証運行結果
令和3年10月18日(月)から令和3年11月30日(火)までの期間、医療・商業施設等を繋ぐ「市街地循環バス」と、日方・上中島・中島・旭地区と市街地を繋ぐ「デマンド(予約)型バス」 からなるコミュニティバス実証運行を実施しました。
期間中、市街地循環バスは延べ389名、日方・上中島・中島・旭地区デマンド型バスは1名にご利用いただきました。
令和2年度に実施した実証運行と比較して、市街地循環便については、1日当たり利用者数が4.4人増加しました。
令和3年度 大樹町コミュニティバス実証運行
<本実証運行は終了しています>
大樹町では、町民をはじめとする皆様の移動手段の確保に向けて、令和2年度に引き続きコミュニティバスの実証運行を実施します。
今年度の実証では、市街地の医療施設や商業施設及び公共施設等を循環する「市街地循環バス」と郊外部(旭浜方面)と市街地を結ぶ「デマンド(予約)型バス」を運行します。
この期間に是非ご利用いただき、改善に向けたご意見等をお寄せください。
【実証運行期間】
令和3年10月18日(月)から令和3年11月30日(火)までの平日
※土・日・祝祭日は運休となります。
【運行ルート・時刻表】
令和3年度コミュニティバス実証運行パンフレット (951KB)
市街地循環バス
市街地の医療施設や商業施設及び公共施設間を繋ぎ、市街地各所を循環運行します(定時定路線型)。
昨年度は、1カ月ごとにルートを分け、川北地区と川南地区をそれぞれ運行しましたが、今年度は川北・川南を統合したルートで運行します。
なお、町道区間は「自由乗降区間」といい、バス停留所以外でも、「どこでも」「乗り降り」が可能となっていますので、是非ご活用ください。
★運賃
乗車1回につき 100円
旭浜方面デマンド(予約)型バス
郊外部と市街地を繋ぎ、完全予約制で運行します。
今年度の実証では、旭浜方面(対象行政区:日方、中島、上中島、旭)を対象として、市街地のコスモール大樹と繋ぎます。
★運賃
乗車1回につき 200円
★予約方法
乗車前日の午後4時までに下記予約先へ電話で予約します。
予約時に、氏名・乗車人数・乗車日時・乗降場所・帰りのバス利用の有無をお伝えください。
★予約先
有限会社 雅交通 <TEL 01558-6-5114>
(受付時間:午前9時から午後5時まで)
ご利用にあたっての注意事項
〇運賃のお支払いは「現金のみ」です。両替機はありませんので、お釣りのないよう小銭を事前にご用意ください。
〇自由乗降区間では、安全な場所に停車するため、希望の場所に停車できない場合もありますので予めご了承ください。
安全のため交差点付近での乗り降りはできませんので、少し離れた位置での乗降にご協力ください。
〇利用実態や利用者ニーズを把握するため、利用者の皆様にアンケートを実施(ビンゴ式の簡単なアンケートです)していますのでご協力をお願いします。
過去の実証運行
問い合わせ先
問い合わせ先 | 大樹町役場企画商工課企画係 |
---|---|
住所 | 北海道広尾郡大樹町東本通33 |
電話 | 01558-6-2113(直通) |
FAX | 01558-6-2495 |
メール | kikaku-kakari@town.taiki.hokkaido.jp |
迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。
Adobe Readerをインストールするには
PDFファイルをご覧になるには、ご使用のパソコンに閲覧ソフトウェアのAdobe Readerがインストールされている必要があります。
Adobe Readerは無料で利用できます。下のボタンを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのご利用に必要なパソコンの環境については、こちらをご覧ください。