令和2年度 大樹町コミュニティバス実証運行結果
令和3年1月18日(月)から令和3年3月12日(金)までの期間、医療・商業施設等を繋ぐ「市街地循環バス」と、尾田地区と市街地を繋ぐ「デマンド(予約)型バス」 からなるコミュニティバス実証運行を実施しました。
期間中、市街地循環バスは延べ318名、尾田地区デマンド型バスは延べ14名にご利用いただきました。
令和2年度 大樹町コミュニティバス実証運行
大樹町では現在、高齢者や運転免許証を持たない方などの交通手段確保を図るため、利便性が高く効率的な公共交通ネットワークの構築に向けて、「地域公共交通計画」の策定に取り組んでいます。
今回、計画の策定にあたり、町内で安心して暮らし続けるための「足」となる公共交通を検討する目的で以下のとおり、医療・商業施設等を繋ぐ「市街地循環バス」、郡部と市街地を繋ぐ「デマンド(予約)型バス」 からなるコミュニティバス実証運行を実施します。
市街地循環バス
医療施設や商業施設、公共施設間を繋ぎ市街地各所を循環運行します。
1カ月ごとにルートを分け、川北地区と川南地区をそれぞれ重点的に運行します。運行期間によって運行ルートが異なるため、お間違えのないようご注意ください。
また、町道区間は「自由乗降区間」としています。停留所以外の場所からでも乗降可能ですのでぜひご活用ください。
☆運行期間
北ルート:令和3年1月18日(月)から令和3年2月12日(金)まで
南ルート:令和3年2月15日(月)から令和3年3月12日(金)まで
☆運賃
乗車1回につき100円
尾田地区デマンド(予約)型バス
郡部と市街地を繋ぎ、完全予約制で運行します。
実証運行としてまずは尾田地区(対象行政区:尾田、拓北、豊里)と市街地間で運行します。
☆運行期間
令和3年1月18日(月)から令和3年3月12日(金)まで
☆運賃
乗車1回(片道)につき200円
☆予約方法
有限会社 雅交通(TEL01558-6-5114)へ、乗車前日午後4時までに電話予約。
受付時間:午前9時から午後5時まで
予約時に伝える内容:氏名、人数、乗車日時、乗降場所、帰りのデマンド型バス利用の有無
注意事項
・市街地循環バス、デマンド型バスともに両替機はありませんので、おつりのないよう小銭を事前にご用意ください。
・自由乗降区間では走行車や雪山など障害物を避けて停車するため、希望の場所に停車できない場合もございます。
停留場所や運行ダイヤ、その他詳細等については以下の資料もご覧ください。
実証運行を通じて、利用実態や利用者ニーズ、問題点等を把握し本格運行の可否も含め検証してまいりますので
ぜひコミュニティバスをご利用いただき、利用者アンケート等へのご協力のほどよろしくお願いします。