水が濁っている、臭いがあるときは?
水の色が赤い
![]() |
原因 | 家の中の配管に鉄さびが発生しているものと考えられます。 |
対処 方法 |
通常しばらく水を出すと澄んだきれいな水になりますが、 しばらく出しても赤い水が出る場合は家の中の配管を取り替える必要があります。 この場合お近くの大樹町指定給水装置工事事業者へご相談ください。 また、水道工事に伴う断水等の影響で赤い水が出ることもありますので、 もし長引くようであれば役場水道課へご連絡ください。 |
水が白く濁っている
![]() |
原因 | 水道管の中に入った空気が、無数の小さな泡となって水の中に混じったものと考えられます。 |
対処 方法 |
コップ等に汲み、しばらく置いておくと澄んだ水になります。使用に何の問題もありません。 しばらくおいても濁ったままのときは水道課へ連絡ください。 |
水が灯油臭い
![]() |
原因 | 灯油タンクからの漏油や、灯油配管の破損などによって土中の水道管(ポリエチレン管)が灯油で浸され、 水道水に灯油臭が付いたものと考えられます。 |
対処 方法 |
灯油が浸透した土を取り替え、臭いが消えるまで水を流してください。 場合によっては水道管の取替えが必要となります。 ※灯油タンクは水道管と離して設置することをお勧めします。 |
水が鉄臭い
![]() |
原因 | 家の中の配管に鉄、亜鉛、銅などの金属が使用されている場合、 朝の出し始めなど管の中に水が長時間滞留した後はこれらの金属の臭いや味が付いていることがあります。 |
対処 方法 |
しばらく水を出してからご使用ください。 また、配管の老朽が激しい場合は取替えが必要になります。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 大樹町役場建設水道課上水道係 |
---|---|
住所 | 北海道広尾郡大樹町東本通33 |
電話 | 01558-6-2920(直通) |
FAX | 01558-6-2145 |
メール | josuido-kakari@town.taiki.hokkaido.jp |
迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。