オミクロン株対応ワクチン接種について

新型コロナウイルスオミクロン株に対応したワクチンを使用した追加接種について、令和4年9月16日厚生労働省通知により、

令和4年9月20日から接種が開始となりました。

期待される効果

従来のワクチンを上回る重症化予防効果や、短い期間である可能性はあるものの、感染予防効果や発症予防効果が期待できるとされています。

 

対象者

1・2回目接種を完了し、前回接種から5か月以上を経過した12歳以上の方

(3回目以降の接種券をお持ちの方は、接種できます。)

使用するワクチン

従来株およびオミクロン株(BA1)に対応した2価ワクチン

前回接種から5か月以上経過後に1回接種

※国は、接種間隔を短縮する方向で検討し、10月下旬までに結論が出されます。

実施期間

令和4年9月20日から令和5年3月31日

 

接種券について

 1.接種券をお持ちの方

  お手元にある未使用の3回目接種券、4回目接種券をお持ちの方は、当該接種券を用いてオミクロン株対応ワクチンの接種が可能です。

 2.接種券をお持ちでない方

  ※4回目接種は、前回接種から5か月経過する方に10月11日から接種券を順次発送します。

  ※5回目接種は、接種可能となる前月に接種券を発送します。ただし、4回目接種の予約状況に応じ発送時期を遅らせる場合があります。

予約について

 予約専用電話  01558-6-3652

 

接種開始

 9月29日(木) 町立病院

 10月21日(金) 森クリニック

 11月16日(水) 大庭医院



問い合わせ先

問い合わせ先 大樹町高齢者保健福祉推進センター「らいふ」保健福祉課健康係
住所 北海道広尾郡大樹町暁町8番地1
電話 01558-6-2100(直通)
FAX 01558-6-5121
メール kenkou-kakari@town.taiki.hokkaido.jp

迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。