令和5年度 認定こども園・学童保育所利用受付のお知らせ

令和5年度に町内の認定こども園(認定こども園たいき・尾田認定こども園)に入園するお子さんの利用受付を行います。

また、共働きの家庭や、居宅内での労働などで保育の必要性があるご家庭の小学生を対象に、武道館で開設している学童保育所の利用受付を行います。

現在、認定こども園、学童保育所に入園・入所されているお子さんも手続きが必要です。

 

 認定こども園の入園案内

認定こども園の入園については、こちら入園案内 (139KB)をご覧ください。

提出書類

令和5年度認定こども園利用受付票   利用受付票 (60KB)

                  利用受付票 (115KB)  

雇用証明書             雇用証明書 (43KB)

                  雇用証明書 (106KB)

(幼稚園部門の入園を希望する場合は、雇用証明書の提出は不要です。)

 

学童保育所の入所案内

学童保育所の入所案内については、こちら (164KB)  をご覧ください。

提出書類               

令和5年度学童保育所利用受付票   利用受付票 (51KB)

                 利用受付票 (92KB)

 雇用証明書            雇用証明書 (43KB)

                  雇用証明書 (106KB)

 

提出期間・受付時間・提出先

提出期間:令和4年11月14日(月)〜令和4年11月25日(金)

受付時間:午前8時30分〜午後5時15分

保健福祉課児童保育係(大樹町高齢者保健福祉推進センター(らいふ)内) 

 ※ 各こども園、学童保育所、役場では受付けできません。

   

問い合わせ先

問い合わせ先 大樹町高齢者保健福祉推進センター「らいふ」保健福祉課児童保育係
住所 北海道広尾郡大樹町暁町8番地1
電話 01558-6-2700(直通)
FAX 01558-6-5121
メール zidouhoiku-kakari@town.taiki.hokkaido.jp

迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を全角で表示しております。
メールアドレスをコピーアンドペーストする場合は、@を半角に変更してください。

 

  • 車買取・査定
  • 古銭買取・査定・鑑定
  • 転職情報サイト takahiro BLOG
  • セカンドゴング 40代の転職
  • 大樹・帯広・十勝の不動産売買・仲介 合同会社HARIMA
  • 引越し業者
  • 詐欺被害の解決ならネット詐欺SOS
  • 宝くじ公式サイト
  • 住宅ローン滞納問題相談室
  • 全国の月極駐車場検索ポータルサイト