令和5年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外)
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することにより、その実情を踏まえた生活支援を行うものです。
支給対象者
1、2のいずれかに該当する方
1 大樹町から令和4年度「低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」を受給された方
2 食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、住民税非課税であるものと同様の事情にあると認められる方
※ひとり親世帯分として給付金を受け取った方は対象外です。
対象児童
1 令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金を受給された方
・平成16年4月2日から令和5年2月28日までの間に出生した児童(特別児童扶養手当の支給対象である児童は平成14年4月2日から令和5年2月28日までに出生した児童)
2 上記以外の家計急変者
・平成17年4月2日から令和6年2月29日までに出生した児童(特別児童扶養手当の支給対象である児童は平成15年4月2日から令和6年2月29日までに出生した児童)
支給額
児童1人当たり一律5万円
申請手続き
1 令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金を受給された方は、申請手続きが不要です。
当町から案内文を送付します。
2 上記以外の方(家計急変者)は、申請手続きが必要です。
申請書に必要書類を添付のうえ、郵送、または役場窓口に直接ご提出ください。
(注)申請期限は、令和6年2月29日です。
ただし、対象児童が2月中に出生した場合など、期日までに申請ができないやむを得ない事情がある方については、 令和6年3月15日までに申請してください。
お問い合わせ
大樹町役場 住民課国保年金係 TEL:01558-6-2116